人間誰しも生きていくためには食べ物が必要です。


皆さまも日頃スーパーやコンビニなど、様々なお店で色々な食べ物を
購入していることと思います。


では、食べ物は「食品表示」というルールに従って販売されている
ことをご存じでしょうか?


今回は食品表示検定中級を所持するファシリテーターの佐藤久美より、食品表示の見方の基本をお伝えします。

食品表示のルールを知ることで健康への第一歩を踏み出しましょう!

ファシリテーター情報

佐藤 久美
昭和62年生まれ、茨城県出身。
心の底からジャガイモが大好き。
趣味はスーパー巡り(食品表示チェック)で、独学で食品表示検定中級を取得。
その他、情報セキュリティマネジメント資格なども保有。
参政党が食の安全を掲げていることに興味を持ち、入党。
普段は会社員をしながら、夫とともに東京都葛飾支部で活動中。
表示したいテキスト

イベント情報

【ワークショップ】
(定員30名)

実施日:2025年 5月18日 15:00〜17:00

参加費:500円

内容:意見交換を行い、食について、みなさんで一緒に見つめ直し、その方向性を自ら導き出していただきます。

他の方のご意見も必ず学びに繋がります。

会場:新小岩北地区センター(談話室)
住所:〒124-0023 東京都葛飾区東新小岩6-21-1


アクセス方法:
JR新小岩駅北口下車 徒歩10分

京成タウンバス
新小岩駅北口~亀有駅
東新小岩五丁目下車 徒歩2分
上平井中学校下車 徒歩2分
余白(40px)
余白(40px)